Music Blog

音楽を愛する皆さんのためのブログです!

【楽器が上手くなるための方法・コツ】いろんな音楽をたくさん聴いて自分の中の音楽性を育てる

【楽器が上手くなるための方法】

今回は楽器の演奏が上手くなるための方法をご紹介していきたいと思います。

f:id:aki-washoitubayaro:20190907234837j:plain

 

 

 

【上手くなる練習のコツ『自分の音を客観的に聞く』】

suisougakudaisuki.hatenadiary.jp

 

 

【自分の音楽性を育てる】

楽器を演奏する際にどんな楽器でも必ず行う事があります。

 

それは『音をイメージする』ことです。

 

これはどんな楽器の方でも楽器の演奏を始める習慣に必ずする行動ですが、

意外とこの行為の重要性に気付いていない方が多いです。

 

そしていつまでたっても上達しない人ほど、このイメージする音楽

の質が悪いです。

 

このイメージする音楽の質が上がっていけば今は下手くそでも着実に

上手くなっていきますし、

何も考えずにただただ適度に練習しているだけだといつまでたっても

上手くなりません。

 

 

『音をイメージする』と言えば、単純で簡単なことのように聞こえて

しまいますが、

下手くそでいるまでたっても上達しない方は自分のイメージする音楽が

すでに下手くそなので、楽器を使ってそれを表現しても下手くそな音楽が

出来上がってしまうのです。

 

いつまでも楽器が下手な方の根本的な問題はそこにあります。

 

いつまでたっても楽器を吹くのが上手くならない人ほど

自分の音楽性を高めることをおろそかにしてしまいます。

 

逆に言えば順調に上手くなっていく人ほど歌うのが上手かったりし

音楽性が高いです。

 

それはこういう音楽をしたい!こういう音楽を楽器で表現したい!

と常に目標とする音楽が頭の中で流れているのでわかりやすく

成長していけます。

何も考えていない人、目標とする音楽がない人よりも圧倒的に有利です。

 

 

学生さんの部活の指導に行くと多いのが『普段どんな演奏をきいていますか?』

と聞いても、

『聴いてない、聴いたことがない』というパターンです。

上級生の音しか聞いたことがないのです。

そのことが悪いわけではありません!ただもったいないことだと思うので

是非たくさんの音楽を聴いてほしいなと思います。

 

【いろんな演奏をたくさん聴く】

 

世の中にはたくさんの人のたくさんの音楽で溢れています。

時がたてばたつほどたくさんの音楽が生まれていきます。

 

なのでいろんな意味でたくさんの聞くことをお勧めします。

特に今はどんな人でも手軽に情報を発信できるようになっています。

 

一人の方の演奏だけで判断するのではなくたくさん音楽を聴いて

自分の中の音楽性を養っていってください。

 

 

【手っ取り早い方法】

『プロの演奏とはこういうものだ!』とか『この人の奏法こそが正しい!』

というような押し付け・思い込みはとても危険なのでおすすめしませんし、

 

音楽の質といっても良し悪しは人それぞれの好みによって左右されてしまう

ので、

 

手っ取り早く結果を出したい!上手くなりたい!上手いと褒められたい!

方は、

プロの楽団に所属している方や世界を相手に活躍している有名なソロ奏者

の方の演奏を参考にしてみて下さい!

 

・できれば生で、、

演奏を聴くのも出来れば生で演奏姿がよく見える位置で聴けるのが

一番いいです。

とは言ってもお金は大事ですので選んで聴いてもよし、先行投資だと

思って聴きたいものは聴きまくるのもよし、、、。

そこら辺は財布やご両親?とご相談ください。

 

【チューバのおすすめ音源】