Music Blog

音楽を愛する皆さんのためのブログです!

口内炎の対策・予防おすすめ方法 【おすすめの薬】

【管楽器奏者の天敵 口内炎の対策・対処のおすすめ方法】

今回は、

口内炎のおすすめ対策方法や予防法についてシェアしていきたいと思います。

 

f:id:aki-washoitubayaro:20190719164345p:plain


 

管楽器奏者の天敵【口内炎

 私たち管楽器奏者にとって

口内炎は普段から気にしていなければいけない問題の一つでもあります。

 

おしゃべりをするときやごはんを食べるときの痛みや煩わしさもそうですが

 管楽器奏者は唇の振動によって音を作るので

口の中が侵されてしまうと非常に吹きずらく困ります。

 

演奏会やコンクールなどの本番なんかでできてしまうと

無理矢理痛みをこらえて吹かないといけないですが、

 

一度できてしまうと治るまでしばらくかかるために、

練習を我慢しなければならない場合もあるかもしれません。

 

しかし、そうやって昔から悩まされていただけに

一般の方々に比べ、

口内炎ができてしまうことに対してすごく敏感なので、

その対策や予防法にも自信があります!

 

そこで普段私が行っている予防やできてしまいそうなときの対策法など

体験談も踏まえてご紹介していきたいと思います。

 

 

なぜ口内炎ができるか?

まず対策法をちゃんと理解してもらえるように

最低限、

口内炎がどういうものなのか・どういう理由で

出来てしまうものなのかを説明していこうと思います。


皆さんもご存知だと思いますが、

 

口内炎とは口の中の粘膜にできてしまった傷に

細菌が入り込み炎症を起こしてしまう状態の事を言います。

 

口の中というのは

皆さんが思っている以上に細菌がたくさんいます。

 

なぜかというと口は常に外気と触れている部分だからです。

 

口の中の虫歯菌なんかはもちろん

外の空気に潜んでいる細菌なんかにも

常にさらされている状態なので

口の中には皆さんが想像している以上にたくさんの細菌がいます。

 

そんなところに、食事中に舌を噛んでしまったり

何かにぶつかって口が切れたりして傷ができてしまうと

その傷はたくさん細菌が入り込んでしまうので

結果、炎症が起きてしまうのです。

 

なんとなくわかっていただけたでしょうか?

 

では、

口内炎の対策方法を紹介していきたいと思います。

 

 

口内炎のおすすめ対策方法】


この記事にたどり着いた方の多くはおそらく

緊急に口内炎をどうにかしたいという方が

ほとんどではないかと思いますので、

先に対策方法からお話しししたいと思います!

 

・こまめに歯磨きする

歯磨きができない状況でも、うがい薬でさっとうがいするだけでも大丈夫です。
もっと言えば水でうがいをするだけでも全然違います。
とにかくできるだけ口の中のばい菌をなくしましょう。

 

・ビタミンBを接種する

あなたの体に傷ができたときに頑張ってくれている主な栄養素の一つが

ビタミンBです。

なのでビタミンBが多く含まれる食品を食べるようにしよう!

と思っているといいと思います。

特におすすめがバナナです。

お肉やお米、食べやすさでいうと豆腐なんかもおすすめです!

錠剤よりもスムージーなどの方がおすすめです。

私も箱買いして毎日飲んでいます。

 

・果物を意識して食べるようにする

バナナが本当におすすめです。

忙しくてしんどいときは、100%ジュースや野菜ジュースでも十分です。

 

・睡眠時間の確保

ストレスが溜まっていたり、体が疲れていると体の免疫力が低下します。
こういったことが一番重要だったりしますので、

しっかり睡眠はとりましょう。

 

・傷に当たらないようにする

治りそうでも歯に当たったり、

患部の確認をするのに触ってしまうとよくないので

できるだけ患部に触れないようにしてください。

 
・薬を使う(軟膏、パッチタイプ)

口内炎ができると食事のときも会話のときも痛くて本当に嫌になりますよね。

そんな痛い口内炎に効果があるおすすめの薬を⇩に張っておきましたので

ぜひ参考にしてください。

 

 

 

 

口内炎におすすめの薬:シールタイプ・張るタイプ】

口内炎パッチ大正クイックケア

口内炎の薬や軟膏がたくさん出ていますが

圧倒的1番のおすすめがこの商品です。

この商品にはステロイド成分配合のものと⇩下記の

ステロイドが入っていない商品とがありますが、

入っていない方は正直あまり効果がありません。

なので、口内炎ができてしまったらこの商品を使っておけば間違いないです。

ただ、この商品効き目はすごいのですが

貼るのが難しくコツがいるので少しその点も説明しておきます。

 

口内炎パッチ大正クイックケアの貼り方
  1. まず歯磨き等で口の中を清潔に保ちます。
  2. 商品をシートからはがして指に準備しておきます。(落とさないように気を付けて、商品の裏表も間違えないで!)
  3. ティッシュでさっと患部の水分をふき取ります。(ふわっと患部に当てるだけでも十分です。)
  4. 貼ります!、、、完了です。

この手順でやれば問題なく貼れるはずです。

この商品は患部が濡れているとくっつかないのでその点に気を付けてください。

ティッシュで水分をふき取るのに抵抗がある・痛いなどの場合は

ドライヤーのでさっと乾かしてもいいです。

 

貼るタイミング

一番は寝る前です。

何か余計なことをしない限り寝る前に貼れば

朝起きてもちゃんとついていますし、

睡眠中が一番口の中の菌の活動が盛んになるといわれているので

寝ている最中に貼っておくのが一番効果が期待できます。

 

日中に貼る場合は食後がいいです。

貼ってすぐごはんを食べたりすると結構簡単にはがれてしまうので

気を付けてください。

 

 

口内炎におすすめの薬:軟膏タイプ】

サトウ口内軟膏(サトウ製薬)

 

昔から口内炎といえばサトウ口内軟膏となっていますが

値段がリーズナブルで軟膏タイプがいいという方には

間違いなくおすすめです。

値段が安く、キチンと効果があり、

つけてしばらくするとゼリーこうになるので患部の保護もばっちりです。

 

 口内炎軟膏大正クイックケア(大正製薬

 サトウ口内軟膏とおなじくおすすめなのが

この口内軟膏大正クイックケアです。

貼るタイプでも紹介したパッチタイプの軟膏版で

同じように効き目がしっかりしているので

もし貼るタイプに抵抗がある方なんかには軟膏タイプをお勧めします!

 

 

 

 

【私生活での予防法】

キシリトールガムをかむ

これが意外と効きますし、手軽にできる予防方法なのでおすすめです。

 

・果物を意識して食べる

健康にもいいので気にしてみましょう!
難しいようであれば補助的に錠剤を使うのもいいですが、できるだけ生の食材を食すように心がけましょう。


・歯磨きをこまめにする

気が付いたらできるように歯磨きを持ち歩いてみましょう!

 

 

 

【おすすめの歯磨き粉】

 

高校生の時に虫歯を気にし始めてからずっとこの歯磨き粉を使用しています。
安価に購入でき、

冷たいものがしみる「知覚過敏」にも効果があるのですごく助かります。
そしてしっかり口内炎に効きます!効きにくいものも結構あるのでご注意ください。
それとシュミテクトを販売しているアース製薬

動物実験をしていない会社でもあるので
そういったところも気に入って愛用しています。

 

 

私が普段気にしていることはこんな感じです。

少しでもこの記事がお役に立てればうれしいです。

 

※この記事は専門的な知識を披露しているわけではなく

あくまで私の経験をシェアさせていただこうとするものですので